概要
功績・ハイライト
レビュワー報告情報

しぐれういさんは、本職であるフリーのイラストレーターとしての活動と並行し、「お絵描きと女子高生が好きな16歳(仮)」という設定を持つVTuberとしても活動する、マルチクリエイターです。その圧倒的なクリエイティブ力と、自らの楽曲がVTuberオリジナルソング史上初の1億回再生を達成するという異例の功績を打ち立て、インターネットシーンの頂点に君臨しています。
概要と功績:「ロリ神」の爆発的ヒット
2019年5月18日に個人勢VTuberとして初配信を開始。ホロライブプロダクション所属の大空スバルのキャラクターデザインを担当した**「ういママ」**として、VTuberファンには当初から高い認知度を誇っていました。
- 「ロリ神レクイエム☆」の歴史的快挙: 2022年にリリースされた楽曲「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」は、MV公開から約1年半後の2024年6月に、VTuberのオリジナル楽曲として史上初めてYouTubeで1億回再生を突破するという歴史的快挙を達成しました。この大ヒットは、彼女の存在をVTuberファン層を超えて、世界的なインターネットミームとして定着させました。
- 個人勢トップランナー: 2023年9月には国内個人勢VTuberとして初のYouTubeチャンネル登録者数100万人を達成し、2024年10月には200万人を突破。企業や事務所のサポートを受けずに活動する個人クリエイターとして、圧倒的な影響力を持っています。
- 音楽活動: 2022年に1st Full Album『まだ雨はやまない』をリリースし、2024年9月には全曲オリジナルの2nd Full Album『fiction』をリリースするなど、アーティストとしても精力的に活動しています。
特徴:イラストとトークの二刀流
しぐれういさんの魅力は、その多才なクリエイティブスキルと、見た目とのギャップを武器にしたトークスタイルです。
- 本職のイラストレーターとしての実力: ライトノベル**『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』**の挿絵や、数多くのゲーム、TCGのイラストなど、多岐にわたる商業作品を担当。その高い画力とデザインセンスが、彼女のクリエイターとしての核となっています。
- 「塩対応」と「毒舌」のトーク: 可愛らしい見た目と穏やかな声に反し、配信では**視聴者からの「クソマロ」(容赦のない質問)**に対し、冷静かつユーモアのある「塩対応」や「毒舌」でぶった切るスタイルが人気を集めています。このトークのキレ味が、彼女を単なる癒し系VTuberに留まらせない、エンターテイナーとしての重要な要素です。
- ギャップのあるゲームスキル: 彼女のゲームスキルは、ファンから「ういママ並」と自虐的に評されるほどですが、そのゲーム中の素直なリアクションや、リスナーとの掛け合いは常に高いエンターテイメント性を提供しています。
- キャラクターへの愛: 自身がデザインした大空スバルのファンであり、配信でその愛を表現する「ういママ」としての側面も、ファンから強く支持されています。
まとめ
しぐれういさんは、トップイラストレーターとしての確固たる技術を基盤に、「ロリ神レクイエム☆」という大ヒットを通じて、VTuber、アーティスト、そしてネットミームを生み出す**「インターネットの怪異」**という多角的な地位を確立しました。その多才な創造性とユーモアに満ちた活動は、今後もインターネット文化に大きな影響を与え続けるでしょう。
★評価について
・過度な批評=誹謗中傷はNGです
・アンチマナー行為、配信外での暴言等は証拠とともに「情報報告板」へ
こちらで精査後、各配信者ページの「レビュワー報告情報」に載せます。
・何が嫌いかより、何が好きかで人を語れよ!!!